新しく行って来ました♪ -春季遠足-
[お知らせ] 2023/05/02
5月2日(火)、全学年が遠足に出掛けました。昨年に続き、連休を挟む中での遠足で天候も良く、遠足日和となりました。
コロナ感染が一定の落ち着きを見せる中、仲間との遠足は、何よりも楽しく、開放感一杯の行事になりました。
1年生は、愛知県犬山市の「明治村」へ出かけました。入学して早、1か月。移動のバス車中からクラスメイトや担任との親睦を深め、また、現地のグループ活動でさらに友達と親しくなれたようです。「明治」をコンセプトにしたテーマパークとあって、明治時代の衣装を借りて、レシピ再現の「コロツケー」(コロッケ)や鶏肉に南京豆(ピーナッツ)が入った「カレーぱん」を食べる様子を写真を撮ったりして、集合時間ギリギリまで楽しみました。
2年生は、愛知県の「ラグーナテンボス」です。アトラクションに乗って歓声を上げては、一日を満喫しました。ゴールデンウィークということもあり来園客が多く、順番待ちの時間ありましたが、その分、クラスメイトとたくさん話ができたようです。
3年生は、「近場にしよう」ということで、地元「浜名湖パルパル」へ。グループで園内を散策。乗り物に乗って弾ける声と笑顔の様子を写真に収めました。浜名湖パルパルは、卒業生の就職先でもあるので、「先輩は頑張っているかななどと、関心を持って出掛けた人もいたようです。







