3年生5人、2年生5人、1年生7人の17人で活動しています。
中学から同じ楽器を続けている経験者は3人だけで、ほとんどが高校で新たに始めた初心者です。
それでも、個々の技術、合奏の技術、音楽性を高めるため、日曜・祝日以外は練習を重ね、徐々にではありますが、演奏技術、音楽の表現、心の成長を目指しています。
3年生5人、2年生5人、1年生7人の17人で活動しています。
中学から同じ楽器を続けている経験者は3人だけで、ほとんどが高校で新たに始めた初心者です。
それでも、個々の技術、合奏の技術、音楽性を高めるため、日曜・祝日以外は練習を重ね、徐々にではありますが、演奏技術、音楽の表現、心の成長を目指しています。
一生懸命に生き生きと活動して、保護者が笑顔に。音楽の喜びがお客様に伝わるようなステージで、お客様が笑顔に。だれでも笑顔になれば、心も豊かになり、争いがなくなる。そして、世界が平和になる。という具合に、世界の平和に貢献することをモットーに、活動しています。
4月 部活紹介 本校体育館
6月 パート別レッスン 本校音楽室等
8月 吹奏楽コンクール 西部地区大会 アクトシティ大ホール 銅賞(あと1歩で銀賞)
三幸共同製作所 夏祭り 三幸共同製作所
10月 三幸町民祭 三幸町ふれあい会館
松風祭 本校体育館
私学音楽祭 藤枝順心高等学校講堂
11月 プロムナードコンサート なゆた浜北
12月 引佐吹奏楽団定期演奏会 引佐多目的研修センター