お知らせ

お知らせ

2024.12.18

「解放感」で盛り上がる! ― 球技大会 ―

12月18日(水)、初冬の澄んだ青空の下で球技大会を行いました。開会式で生徒会長の大久保誓來さんから、「今年最後のイベントです。クラスの仲間と思いっ切り楽しみましょう。」という挨拶がありました。今学期の終業から冬休みを迎えた解放感もあって、大盛り上がりのイベントになりました。
バスケットボールでは、終始、応援の大歓声が沸き上がり、バドミントンの決勝は、1年生が3年生に勝利しました。サッカー決勝も大接戦で、延長戦の末、2年生が優勝しました。
〈競技結果〉

種 目

1 位

2 位

3 位

サッカー

22HR

31HR

21HR 

バスケットボール

31HR

22HR

13HR

バドミントン(女子)

 13HR A

(古橋瑠花・中西悠理)

35HR A

(牧野めい・笠原陽向)

  31HR A      (前門利音・村松璃桜)

卓 球

24HR

33HR

34HR

テニス(男子)

  35HR

(袴田師琉、中村哲将)

24HR B

(ボーニャフィ・大杉隼也)

  33HR A    (後藤來弥・鈴木康太)

テニス(女子)

33HR

(加藤夢萌・三浦更紗)

35HR

(阿部葉月・熊谷百恵)

〈生徒の感想〉
○初めて球技大会は、バトミントンです。トーナメント戦で1セット落としましたが、その後は一つも落とさず優勝できました。(1年生女子)
○「サッカーで優勝」という目標を立てて臨みました。予選リーグは全勝して決勝Tに。決勝Tはどこも強くて、簡単にはいきませんでした。力を合わせて戦い、優勝できました。とても嬉しかったです。得点し、ゴールを守ってくれた仲間に感謝したいです。(2年生男子)
○体育委員長として最後の仕事でした。競技説明や結果発表など、全体の前で話すことになり、緊張しました。優勝に向けて熱くなって取り組み、学校全体で楽しめました。3年生最後の行事を盛り上けることができました。(3年生男子)
○女子テニスへ出場しました。経験者ということもあって、優勝できました。誰も一生懸命で、白熱したゲームになりました。また、1、2年生が頑張っているのを見られて嬉しかったです。(3年生女子)