2022.6.17
学校公開を行いました。ー第1回学校公開ー
6月13日(月)から17日(金)まで、「学校公開」を行いました。
コロナ感染拡大が幾分下火にはなりましたが、依然として浜松市内でも毎日二桁に上る感染者があり、学校の感染対策をご覧いただく機会ともなったことと思われます。
年度が替わり学校生活がスタートして2か月が経ちました。毎年6月は、検定試験の時期です。この19日から3週連続でビジネス計算(電卓)、簿記、ビジネス文書(ワープロ)検定があり、学校では、特別時間割を組んで7時間目を検定対策の補習授業を行っています。
第1回目となる今回の学校公開には、延べ80人の保護者、ご家族の方々にご来校いただきました。ご参観後、ご意見、ご感想をいただきましたので、抜粋して一部紹介いたします。なお、次回は9月12日(月)から16日(金)の予定です。
〈ご来校くださった方々の感想などから/一部〉
○わからないところを近くの人に聞いて助け合う姿がありました。休み時間には、よく挨拶してくれ、嬉しかった。
○体育の授業を参観していると、椅子を持ってきてくれました。帰る際には片づけますと声をかけてくれました。ちょっとした気遣いですが、積極的に自分から進んで行動することはなかなかできないことです。社会にでてから役に立つことだと思います。
〇検定試験を前にした授業であるので、集中力がありました。タイピング中、先生が見回りながら個別に対応しているのが良い。
〇教室の風通しがよく、参観にも密にならない工夫などしてあって、良い環境で授業を受けていると感じました。
〈改善点など〉
×数名ですが、授業中、集中していない生徒がいたので気になりました。
×もう少しクラス全体的に明るく楽しい雰囲気があるとよい。学校生活も楽しくなると思いました。
▲授業変更で自習となり残念でしたが、タイピングの練習を見ることができたので良かったです。当日でも良いので、授業変更をメール等でお知らいただければありがたいです。
▲5F冷水器が壊れていたので修理してほしいです。夏に向けて。
→ 現在、コロナウイルス感染予防として使用を中止しています。