2025.2.18
制服からTPOを「わきまえる-社会人マナー講座-
2月18日(火)、卒業直前講座第2弾となる「社会人マナー講座」を行いました。内容は、「スーツの着こなし」です。昨年に引き続いて、ご協力を青山商事株式会社様にいただきました。
講座の前半は、①スーツの選び方と着方、②ワイシャツの種類、③ネクタイの色に関する知識など、基礎的なことを学びました。後半は、実際にモデルの生徒がスーツを着用し、ネクタイの結び方を学びました。また、フォーマルスーツについても知りました。
生徒モデルの猿田さんから、「スーツって、思った以上に着やすかったです。」という感想がありました。
卒業するとすぐに入社式や入学式があり、今までの制服からスーツに。高校生までは、迷わず?「制服」を着ることがマナーの一つでしたが、これからは、TPOをわきまえた身なりが、「マナー」になります。
毎年、この時期、スーツについて学びます。その「着方」が「着こなせ」るようになるには、今少しの時間を要するかも知れません。いよいよ社会人となる卒業生の、様々な「成長」が楽しみです。「卒業」間近です。



