お知らせ

お知らせ

2025.6.14

70人を超える方々の御参観がありました -第1回学校公開-

6月10日(火)~13日(金)の4日間、「学校公開」を行いました。
梅雨時とあって、お足下の悪い中でしたが、たくさんの方々に御来校いただき、第1回目となる今回は、延べ73人の保護者、御家族に及びました。
授業参観をはじめ教室や実習室の様子、その他の施設設備などを見ていただき、お帰りの際には「アンケート」への御協力をいただきました。今後の授業改善の参考にさせていただきます。以下、感想やご要望などの一部を紹介します。
なお、次回は、9月17日(水)~19日(金)の予定です。

〈アンケートから〉
〇生徒さんたちと摺れ違う度に挨拶され、嬉しくなりました。
〇体育では、準備運動やストレッチを考えながら頑張っていたり、生徒同士が説明しながらやっていて素晴らしかった。
〇英語では、先生と生徒がコミュニケーションをとって楽しくしていた。
〇タブレットやグループ学習は、子どもたちが集中てやりやすい感じがして良いです。
〇どの生徒もとても良く挨拶ができ、凄いなぁと思いました。
〇いつも分かりやすい授業をありがとうございます。
〇歴史は、まだまだ聞いていたくなるような授業でした。国語も字が綺麗で素晴らしかった。
〇全体的に集中して授業を受けている様子がありました。
〇下足箱の靴が綺麗に揃えられていて、びっくりしました。
×真剣に授業を取り組んでいたからかもしれませんが、先生方の声のトーンや口調が冷たく感じられ、生徒が授業に楽しく取り組んでいるようには感じられませんでした。
×先生の声が大き過ぎると思いました。
△数学か原価計算か、どちらの授業か分からなかった。
△東方面のスクールバス路線を拡大してほしい。