ちょっと待って!そのサイン、大丈夫?
[お知らせ] 2021/02/16
-司法書士による「高校生法律講座」―
2月16日(火)、卒業式を3月6日(土)に控えた3年生全員を対象に、県司法書士会のご協力をいただいて、各クラスごとに「高校生法律講座」を行いました。
今回、5人の司法書士を講師に、実際に取り扱ったケースを紹介していただきながら、4月からは新社会人として社会に巣立ったり、一人暮らしで学生生活を始めたりする生徒たちに『ちょっと待って! そのサイン、大丈夫?』と題し、具体的なお話を聞くことができました。特に、自分自身の判断で、さまざまな契約書にサインをする機会も増えるので、注意しないと思わぬトラブルに巻き込まれる危険もあることや、契約の意義、契約書にサインをすることの効果、サインをする際の注意点など、これからの新生活が、安心・安全にスタートできるアドバイスをいただくことができました。
本校では、この春、卒業生のうち約120人が社会人となります。生徒からは、「実際、社会で活躍している法律の専門家の講義を聞き、これからの新生活での注意事項がよくわかりました。」とか、「自分が、将来よりよく安全に過ごすために、とても勉強になりました。」などの感想がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |